2017年3月17日金曜日

トルコライスなるもの


ウチから歩いて5分もしない近所に
ネットカフェが出来たので行ってみた。
近くには田んぼも広がる米子の郊外だし
以前は釣り具屋さんだった場所なので
こじんまりしたマンガ喫茶かなと思ったら違った。
全国№1の店舗数を誇るという立派な
コミック・インターネットカフェだった。

都会では考えられない、
ゆったりとした間取り。
土地代の安い田舎ならではの
広びろとした店内には
こじゃれた受付フロントがあって
書店なみにズラッと並んだ
コミックの本棚が壮観。

他にもパソコンを並べたネットスペースはもちろん
カラオケやダーツコーナーもあるし
その上、食事もできる。
呑み放題のドリンク・バーも併設。
まったく至れり尽くせりだ。
マンガ喫茶 + カラオケ + ファミレス
といった感じ。
料金は時間制、24時間営業だという。
暇つぶしにはもってこいだ。

目をひいたメニューを注文し、
読みたかったマンガをカゴに入れて
さっそく1人用のボックス席でくつろぐ。
ついたてが高く、客どうしの顔が見えない工夫が
ファミレスとは違う。

しばらくすると注文した料理が来た。

「タルタル・トルコライス」

文字だけではさっぱりどんな料理か
イメージできなかったが
目の前に出現したのは
びっくりするくらいの
高カロリーメニューだった。

ドライカレーとカルボナーラという
強力な炭水化物コンビがタッグを組んで
土台を固め、その上に並べられたのが
チキン南蛮、エビフライ、目玉焼きという
高カロリーのクリーンナップトリオ。

ここまで強力打線をそろえると、
もはや侍ジャパン並み。
いや、しかし、そんな
やる気満々でかかってこられても。
オジサンにはちとツラい。
途中でギブアップ。大差でゲームセット。
すごすご一次予選敗退。

そもそも、トルコライスってなんだ?
知名度は全国区になりつつあるらしいが
どうやら長崎名物のご当地グルメなんだとか。
しかし、トルコとはほとんど関係がないらしい。
そもそもトルコに炭水化物を二種類同時に皿に盛る
そんな料理は存在しないそうだ。

今回注文したのは「タルタル」トルコライスなので
チキン南蛮&エビフライに代わっているが
本来のトルコライスはトンカツがスタメン。
ブタを使った時点でそこでもう
イスラム教国・トルコ発祥ではない。
どう考えてもトルコライスはトルコ料理ではない。

ワタシが調べた限りでは、
都会(神戸が有力)で修行した洋食料理人が
トルコのバターライス(ピラウ)を
「トルコ風ライス」として地元・長崎で紹介。
他の洋食店が真似してメニューに加える際、
付け合せにすぎなかったトッピングを
客寄せのためにエスカレートさせていき
やがて主客転倒してしまって今の形になった。
という感じ。
結局、トルコは国名や文化と関係なく
使われちゃってるわけだ。

そういえば、トルコというと
他にもまったく関係ない、特別な施設を
意味する言葉として使用されていたっけ。
ワタシが成人する頃には名称はなくなっていた。
トルコライスの名称が
消えて無くなることはないと思うけど。
















0 件のコメント:

コメントを投稿